
フットケアを姿勢づくりから、姿勢づくりは足元からー!!
一般社団法人日本フットケア姿勢協会では、姿勢づくりのためのインソールを、皆様に知っていただけるよう、商業施設を中心に販売活動を長年行ってきました。
のべ1万人以上のご相談や多くのインソール利用者の皆様から
もっと足のことや姿勢のことを学びたい
家族やお友達にもお話しを聞かせたい
立ち方や歩き方の教室を開いてほしい
インソール選びは難しいから教えてほしい
このような多くのお声を頂戴するようになりました。
もちろん、販売会や体験会などでは、その都度ご説明やアドバイスをさせていただくのですが、やはり、実践となるとお伝えする時間が短く、利用者が増えるほどに、アフターケアではカバーしきれないように感じることが多くなってきたのです。
そもそも、インソールや姿勢づくりは、購入すれば終わり、お話しを聞けば終わりではありません。
それを活かすための日常での実践が一番大切です。
そのためには、足や姿勢、利用するインソールの理解を深め、いつでも復習や見直すことのできるカタチが必要となるでしょう。
そこで、インソール姿勢改善プラクティショナー(実践者)検定を作ることになったのです。

ご自身はもとより、大切な方のために、足や姿勢の知識を深め、インソールという価格や効能や目的、販売会社やメーカーなど様々でわかりにくいアイテムを選別、精査できるようになっていただきたいのです。
さらには、足元を整えることで姿勢づくりにチャレンジして、それを実践者として継続することで、足の悩みやカラダの不調、姿勢へのコンプレックスを軽減、改善していただければと思います。

このような方におすすめの検定です
- 足に悩みがある
- 姿勢に悩みがある
- カラダの不調が気になる
- 効果的なウォーキングを日常に取り入れたい
- キレイな姿勢で自分に自信をもちたい
- インソールのことを学びたい
- ヘルスケア、フットケアが好き
検定会の内容はこちら
講義内容
第1講 足と姿勢の関係
・足の基本知識を知ろう
・あなたのトラブルと姿勢の関係を解説
・質問会
第2講 インソールを知ろう
・インソールとはそもそも
・インソールの種類がわかる
・インソール選びのポイント
・質問会
第3講 姿勢づくり
・立ち姿勢の作り方
・歩き姿勢の作り方
・実践会
第4講 セルフケア
・セルフマッサージ
・土踏まずウォーキング®
・実践会
第5講 練習会
講習時間は90分程度を予定しております。
以上のような内容を中心に学べます。楽しい時間にしていきましょう。
はじめての方でも安心、初心者も歓迎、どなたでもご受講いただけます
インソール姿勢改善プラクティショナー検定は、フットケア、姿勢ケアの理解を深めていただくことと、それを実践したい方を応援する検定です。ですから、本資格には試験がありません。講義や練習会に参加していただくだけで、実践者としての認定証をお渡ししています。
病院でも、整体院でも靴屋さんでもスポーツクラブでもなかなか聞くことの出来ないおもしろい内容になっています。
(これは実際にお客様にいただいている声です)
多くの皆様にご参加いただき、お会いできることを楽しみにしています。
受講料
受講料 15,000円
内容
検定テキストを利用した講義
協会認定トレーナーからの実践指導(スクール形式)
修了後の認定証IDの発行
プラクティショナー登録事務手数料

※認定証のイメージ
お申込みはこちらから
※現在コロナ感染症の影響を受け、団体や不特定多数でのイベント開催を自粛させていただいております。
お申込みは、個人もしくは、4人様までの少数制での個別対応になっております。
個別教室受講費
25,000円(税込)
■受講料+会場費+個人レッスン費
(※2名様以上のお申込みについては、お一人様追加につき15,000円を頂戴しております。)
お申込みの流れ
お申込みフォームよりお申込み
(複数の場合も代表者様がお願いいたします)
↓
自動返信メールにてお振込みのご案内
↓
事務局よりご連絡
↓
日程、会場の決定
↓
お振込みいただき完了
※ご不明な点は下記、お問い合わせよりご連絡ください。通常よりも個別受講ですからよりご理解をいただける内容になっております。講師は協会公認のインソール姿勢改善トレーナーがあたらせていただきます。
